今回家族会議でアクセラスポーツを購入することになった、購入者Aです。最近入会した近所のジジ・パパ友会で噂になっていたのが、アクセラは本体値引きが難しい。本当にそうなのか、実際購入時のお話をお伝えしようかと源十郎さんに会いに来ました。
グレードは22XDプロアクティブ結果、やはり本体値引きできませんでしたが、あきらめずに戦いましたがオプション値引きで5万円。後から聞く話によると少ないと聞きました。どうすればよかったのでしょう。
オプション値引きのみ5万円は寂しすぎる
引用:MAZDA AXELA公式






源十郎さん若いですがジジ友会の会員の方ですか?ここのジジ友会、年齢制限ないですもんね。最近じゃ僕みたいにパパの参加も多いので無理やり名前に「・パパ」を付けたようですが、浸透してないって先輩会員が嘆いていました。

新車価格:300万
車体値引き:0円
オプション値引き:5万円
購入時期:2017年1月
購入地域:北海道
参考:価格.com

でも、その方たち、ライバル車を立てたり、ディーラーまわりしたりしていました。僕はといいますと、最近引っ越してきたばかりで土地勘まったくないうえに、恥ずかしながら極度の方向音痴で。
なのでとりあえず近くで見つけたディーラーへ行ってみたんですね。
交渉は冷静に、準備も大切


引越し直後でだいぶパニックだったのが失敗でした。でも、値引きはしてもらわなきゃという頭は働いていたのでなんとかオプションで5万円引いてもらった次第です。






引用:MAZDA公式
ブラインドスポットモニタリングとは、斜め後方から車が迫って来たのにドアミラーに移ってないから分からなかった。っていうのをふせいでくれるセンサーです。センサーが反応すると、ドアミラーに「危ないよ!」っていうマークの絵が点滅して教えてくれます。それでもハンドルをきろうとすると点滅の他に警告音でも知らせてくれます。






値引きのコツが詳しく、初心者にわかりやすく書かれています。アクセラの購入を考えている方は必見ですよ!