高級感のあるマツダアクセラの、しかもハイブリットを買うには値引き術は欠かせません。
ハイブリッドのCで、どうして25万も値引きができたのか口コミを調べてみました。
魂動デザインのアクセラを手に入れる値引き術はここにあります!
25万の値引きに成功したワケ
アクセラは人気の高い車種で、中でもハイブリッドを値引きするのは難しいです。
しかし、なぜ25万も値引きできたのか。本体からなのか、オプションでなのか気になりますね。


- 購入時期 2014年4月頃
- 購入地域 愛知県
- 本体値引き 25万円
- オプション値引き額 0円
- 10年乗った車下取り有り
参考: 価格.com


アクセラのグレード、ハイブリッドの中には3種類あるんです。
HYBRID-C
HYBRID-S
HYBRID-SL






マツダが公式サイトでも強くアピールしている「人馬一体」の走りを実現するハイブリッドというグレード。ハイブリッドならではの低燃費で30.8km/L走ります。
ガソリンとディーゼルが約20km/Lなのでその差は10km/Lにもなります。

購入者さんは、10年間乗っていたホンダの車を下取りに出したそうです。10年も乗っていると下取り値引きに期待はできなそうだなと思いました。
しかし出さないよりも出した方が、ディーラーの方も値引きの理由ができるので値引きし易いようですね。
本体の価格+諸々の費用+マット等標準装備+メンテナンスパック+オプションを合計した金額
から下取り価格と値引き(約20〜30万)を引いた額
=ほぼほぼハイブリッドSの本体価格
参考: 価格.com
ハイブリッドSの本体価格は、約265万です。
ハイブリッド Cに、オプションやメンテナンスパックをつけると、300万近くなる予定だったのに、265万に抑えられるのは嬉しいですね。


グレードを下げて値引き額を増やして、好きなオプションを付けるというポイントもあるんですね。
いらない装備が付いているものよりも、自分でカスタマイズした感じが出てより愛着が湧きそうですよね。





ファミリーでも使えるアクセラ。同じグレードの中でも装備の違いがあるので、是非自分に合った物を安く手に入れて下さい。
今回お話を伺った購入者さんのような値引き方法以外にも、誰にでも簡単に真似出来る値引き術があります。
憧れのアクセラを上手に値引きしてもらえる術、しっかり学んで買って良かったと思える一台にしてみませんか?詳しい値引き術はこちらをご覧ください。